
mothersADMIN– Author –
-
Hana Hana
プリザーブドフラワーを廿代町のHana Hanaさんで作って頂きました。 プリザーブドフラワーは、見た目、生花に近いのですが 生花には無い色合い、豊富なカラーバリエーションが有り ニュアンスカラーも可能。 そして長期に渡り、楽しめるところもいいですよ... -
安芸市。
コロナ禍によっておうち時間が増え、料理をする機会が増えましたが 一向に料理の腕前が上がらない国沢です。 今日は、安芸市に行ってきました。いつもの定番コースは、 まえだ家、今は、屋号が変わってまえだ食堂ですね。 で、お昼の定食食べて、持ち帰り... -
夢甘栗くり蔵
今年は梅雨入りが早くて、長梅雨になるのかな? 梅雨の合間の新緑に癒されている国沢です。 先日、佐川町に行ってきました。佐川町って美味しいものがたくさん、ありますよね。 さて、今回は何を買って帰ろうか? 以前、ふるさと納税の返礼品を高知県下の... -
I’ll アイル。
花粉症が絶好調な国沢です。 先日、ホームネイルサロンのアイルさんに行ってきました。 予約制なので、他のお客様と重なる事、密になることもなく コロナ対策万全の中、施術して頂きました。 ネイルは、つやつや、ぷっくり。また、こちらのネイルは持ちが... -
春の植樹祭。
春の気配を花粉症で感じる国沢です。 もうすでに、朝起きるとまぶたが重い、 顔が、痒い、乾燥する状態です。 この春もマスク生活、 花粉症予防もコロナ感染症予防も同じですね。 土曜日、 緑の募金事業の植樹祭に行ってきました。 今年で2回目の参加で、... -
2月2日。
おうち時間が増えて、テレビ、ドラマ、見逃し配信を今まで以上に見るようになった国沢です。 最近になって、上白石萌音、萌歌の区別がつくようになりました。 前は、木村文乃と伊藤歩も分からんかった・・• 今日は、節分ですね。 2021年の節分は、3日では... -
ふるさと納税。
こんばんは。 最近、太ったとよく言われる国沢です。コロナ太り・・・。 今日、ふるさと納税の返礼品が届きました。 納税は、居住地以外の自治体に寄付なんですが やはり、高知を応援したい!ので高知市以外から選んで 四万十市のお肉が届きました。 四万... -
土佐神社。
アポイント先が決まると、ついでに何処かに寄っていこうと考える国沢です。 今日は、土佐神社、しなねさんに寄ってきました。 土佐神社は、パワースポットと言われていますね。 その場にいるだけでも、穏やかな気持ちになります。 願うは、コロナ収束! 御... -
年明けうどん。
今年初の饂飩は、愛宕にある新富さんの五目うどん。 昨年より、テイクアウトを始められているので、 お昼にスタッフと頂きました。 お店の味が、この場でも食べられるって♪ 茹で方は、長めに茹でて柔らかめにしたり 茹で上がりを、流水で絞めたり、各自の... -
謹賀新年。
明けましておめでとうございます。 毎年、恒例のねこ友さんとの、初詣も今年は時期をずらして参詣しようということで 静かなお正月を過ごしている国沢です。 皆さん、スケジュール帳、新調されました?アプリで管理されてる方も多いと思います。 ですが、...